競馬用語集「き 〜騎坐(きざ)〜」

騎坐(きざ)
騎手が馬上で正しくバランスを維持するために両膝で締め付けるように乗っている。この膝のことを騎坐と言う。鐙に頼らず騎坐だけで乗れるようになれば達者な騎手といえよう。外国人騎手などで馬上で大きなアクションを見せる騎手がいるが、騎坐がしっかりしているから出来ることだ。騎坐の緩いことを「騎坐が甘い」と言っている。

戻る
競馬用語集に戻る
競馬予想が最良の金儲け!!
(C) 2009 競馬予想が最良の金儲け!!.
All Rights Reserved.
セクシーSNS/携帯アフィリエイト/債務整理/自己破産/競馬情報